2010年 南九州3日間の旅

2日目 桜島

仙巌園を後に桜島に渡るためのフェリー乗り場に向かいました。

桜島が間近にくっきりと見えています。

  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バスに乗ったままフェリーに乗り込みました。

   

桜島に上陸、予約してあった昼食会場へ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

桜島冬膳

魚(?)と大根の鍋(美味しかった!)・お蕎麦・海鮮丼・さつま揚・?・桜島みかん・吸い物・漬け物。

   

鹿児島特産品  桜島小みかん(島みかん)

この小みかん、サイズは5センチにも満たない極小サイズで
ギネスブックにも載っている世界一小さいみかんなんです。
昨年の暮れに行きました済州島の小みかんと同じ様です。

売店で1袋買い、食べました。確かに、小さいけれど甘くて美味しい蜜柑です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

桜島溶岩なぎさ公園足湯

2008年10月にオープンした足湯は全長101mで屋外では当時日本最大級でした。
桜島観光振興プランの一環で、約9000万円をかけ整備され、
お湯は桜島特有である薄茶色の塩化物泉が掛け流しで使われています。
東屋2棟、ベンチは車いす用も設けられ1度に最大約170人が利用可能。
錦江湾と市街地、桜島などが望める鹿児島ならではのロケーションです。
桜島港や桜島海づり公園、桜島ビジターセンターにほど近い場所にあります。

現在では
長崎県雲仙市の小浜温泉の公園「小浜マリンパーク」に、
長さ105メートルの日本一長い足湯がオープンしたそうで、日本一ではなくなりました。

  

足湯はパスし、ぶらぶら歩き廻り、ビジターセンターの中を覗いてみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バスの窓から見えた街灯は「桜島大根」の形をしています。

  

バスを降りた時、桜島は盛んに噴煙を上げていました。

有村溶岩展望所


この頃には噴煙もいくらか少なくなっていました。

  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

桜島の南側を廻って垂水市に入り、霧島へと向かいました。

犬飼の滝

霊峰、高千穂峰をバックに流れ落ちる高さ36m、幅18mの滝。
かつてこの地に流された和気清麻呂が遊び、坂本龍馬が新婚旅行で訪れたそうです。

   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

霧島神宮

天照大神の孫ニニギノミコトが、天照大神より高天原から降りてこの国を治めよと命令され、
高千穂の峰に降りた言われているのが天孫降臨の神話です。

このニニギノミコトを祀ったのが霧島神宮で6世紀に造られたのが始まりです。

現在の社殿は江戸時代1715年藩主島津吉貴公により造営された。

樹齢約800年の杉の御神木 霧島メアサ →

国歌に詠まれている「さざれ石」 ↓

 

  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

窓の外には湯煙が見えてきて、霧島温泉郷が近づいている事を知らせています。

  

この日の宿

ホテル霧島キャッスルに到着

一休みして、夕食会場へ。

  

 昨日の宿は和室でお布団を敷いて休みました。
食事も大広間でしたので、頼んで低い椅子を用意して貰いました。
その時添乗員に足が悪くて座れない事を話しておきましたら、
今日は食事の時は勿論椅子を用意してありましたし、部屋も洋室をとってくれて有りました。
大助かりです。 

ホテルの売店では
龍馬とおりょうさんの新婚旅行にかこつけての商品が。

 


「天障院 篤姫のひなまつり」のチラシが置いてあり、↓

ホテルの前には記念撮影ようにこんな物が。→

温泉に浸かりゆっくり休みました。

明日は宮崎へ向かいます。

日程へ戻る 戻る 次へ

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送