「小さなルーブル美術館」展 in 軽井沢

bP 「龍の舞」 富岡・富岡製糸場 

関越自動車道の上里サービスエリアで休憩 

龍の舞

珍しい「龍の舞」と云うお菓子の実演販売をしていました。

  

  

古来、中国大陸より韓半島に伝わり、王朝時代に幸運の菓子として慶事や王様の間食として喜ばれていた
「龍の髭」を日本文化・風土に合うアレンジをした蜂蜜糸菓子だそうです。

糸を束ねたようなものに香辛料みたいなものを入れて、器用にくるりと丸め込んで作る不思議なもので、
もとは、一個の蜂蜜と麦芽糖の塊で、
それを、大量の粉(コーンスターチ)の中で伸ばして、最終的には16,384本になるらしいです。

今思うのは買って食べれば良かった!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

関越自動車道から上信越自動車道へすすみ、「富岡I.C」で降り富岡製糸場へ向かいました。

まずは腹ごしらえと、製糸場の門の近くのおぎのやへ。

    峠の釜飯   と   さしみこんにゃく

  

  

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

富岡製糸場

明治5年10月、わが国最初の官営模範製糸工場として、
明治政府の依頼でフランス人ブリュナが指導し、建てられました。
木骨と赤レンガ造りの建造物群は現在もほとんど当時のままの姿で保存されており、
日本の近代産業発祥の地として貴重な建築物です。

富岡製糸場は、平成18年7月5日に国の重要文化財に指定され、現在、ユネスコの世界遺産登録を目指しています。

  作り

ガイドツアーがあるというので、それに参加し、ボランティアの方の説明をききながら見学しました。

キーストーン(要石)
明治五年に造られた事を示しています。

東繭倉庫

  

木骨・赤レンガ造りのレンガの積み方です。
厚みはレンガの縦の長さです。

  

  

  

  

  

  

  

西繭倉庫

東繭倉庫の中にガイダンス展示が有りました。

「生糸」 と 「絹糸」 の違いを手触りで確かめる事ができます。

  

小学生が見学に。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

世界遺産登録を目指して頑張っています。

飲み物の自販機も赤レンガを意識しています。

    

【赤レンガ休憩場】

何?この休憩場は?
休憩する場所もすくないし・・・。

調べてみました。

富岡実業高校が 
「世界遺産への道 〜地域に広がる活性化〜」
というテーマで空き地に
草花の公園を4ヶ所完成させ、
第15回群馬県環境教育賞をとりました。
その中の一つです。
 富岡製糸内の花壇作りをまかされているそうです。

旧い家の保存にも力を入れているようです。

   

   

と思うと、こんな斬新な看板のお店も。

  

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

富岡製糸場は以前から行ってみたいと思っていましたが、その機会が有りませんでした。

今回望みが叶いました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

高速道路へ戻り、軽井沢へ向かいました。

bQ 軽井沢・旧三笠ホテル へ

 はじめに へ戻る  

  

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送