旧三笠ホテル・碓氷めがね橋・安曇野・上高地  2011年7月13日・14日

1日目 午前

旧三笠ホテル・碓氷めがね橋・碓氷峠鉄道文化むら

東京駅から [あさま509号] で軽井沢まで。

一人参加の女性は3人とのことで、席は三人掛けの所にひとまとめ。

宿泊のホテルもこの3人が同室とのこと。

50代・70代と80代の私です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

バスに乗り換えて旧三笠ホテルへ向かいました。

旧三笠ホテル

まずは パンフレット から拝借。










(以上パンフレットから)

  

  
                       ↓


  

部屋の中から


シルクハットを冠ったような煙突


駐車場の傍の茶店ですが休みでした。
  

  

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

次に国道を群馬に戻り 碓氷めがね橋へ



碓氷第三橋梁  は、群馬県安中市松井田町にある鉄道橋。

   一般には めがね橋  として知られており、正式名は知らなくてもめがね橋なら知っている人も多いです。

   めがね橋は明治25年に建てられた煉瓦造アーチ橋。

設計者はパゥネル技師と古川晴一技師で煉瓦の数は200万個以上、
   
長さ87.7mは日本最大級の煉瓦造アーチ橋として当時の土木技術の粋を集めた巨大構造物です。
   
新線が開通したことで昭和38年に廃線となり平成5年に碓氷峠鉄道施設として国指定重要文化財に指定されています。
  
又、碓氷峠鉄道施設は「富岡製糸場と絹産業遺産群」として暫定世界遺産リストにも選定されています。







上の遊歩道まで登った人もいましたが、見上げるだけにしました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

バスの中から外を眺めていましたら、

中山道 坂本宿 [坂本小学校発祥の地] の碑がみえました。



いまでも坂本小学校は別の場所に有るようです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

次に寄ったのは





ここで本日の昼食 峠の釜めし が配られました。



「場内ででも召し上がれ」 と云うつもりだったようですが、外はあまりにも暑いので、涼しいバスの車内で戴きました。



   

入口近くをブラットして、鉄道資料館の中を見学。

子供や鉄道オタクにはたまらないのでしょうが・・・。

アプト式鉄道の記念碑


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

バスは安曇野へとすすみます。

途中 姥捨て で休憩。

  





いよいよ安曇野へ。

戻る   次へ   

    

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送