よさこい祭り と 阿波おどり を観に四国へ

2日目−2

北川村から・・・・・・・・・・徳島まで  

バスガイドさんが「水切り瓦」のことを説明していました。

高知県は暴風多雨地域なので、水切り瓦という地域独特のものが発達してきました。
水切り瓦は壁に取り付けた小さな庇(ひさし)のようなもので、直接雨が掛かるのを避けて、漆喰の白壁を保護するためのものです。

バスの中からですのでなかなか見つかりませんし、写真を撮る暇もありません。

やっと1枚だけ。


帰宅してからインターネットで調べてみましたら、実は下の様なもので、バスの中からは殆んど見かけませんでした。
残念!



海岸沿いを走ります。
  

  

徳島と高知の県境に有る 「道の駅 宍喰温泉」

リアス式海岸の素晴らしい景勝地「室戸阿南海岸国定公園」のほぼ中央に置する道の駅です。
ここでトイレ休憩
  

1時間20分程走って、
国道55号線道の駅「公方の郷なかがわ」で休憩。

道の駅の中に有る 「とれとれ市 公方」
  

  

高知の人はお酒が強いそうです。
バスの中で次のような杯を紹介してくれました。

  

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

午後4時前に徳島の中心部、国道55号に面した

センチュリープラザホテル に到着、ロビーで待つことしばし。

    

阿波踊りのポスター3種。



地下の日本料理 御座船 にて早目の夕食。



夕食後 会場近くの行ける所までバスで、桟敷席までは徒歩です。

いよいよ阿波踊り見物 です。 

戻る


 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送