2012年4月 日帰りバスツアーでお花見名所めぐり 





2012年4月11日 【ぽけかる倶楽部の日帰り遊び】 に参加しました。

新宿に集合、その後池袋にまわって他の参加者をのせて、最初は九段へ。

【1】 北の丸公園・靖国神社

外堀通りの桜並木をながめながら市ヶ谷駅を右折、九段へと向かいました。

   

北の丸公園の中でバスを降り自由散策。

田安門
   

お堀の水面にはさくらのはなびらが。
   


上の写真をクリックしてください動画になります。

内堀通りに架かる歩道橋の上からみた九段坂上方面です。


品川弥二郎銅像    と   九段坂常燈灯台
  

品川弥二郎は、長州の出身。やはり松下村塾に学び英国公使館焼き討ちに参加したり、薩長同盟に尽くしました。
「宮さん、宮さん…」のとんやれ節は品川弥二郎の作と言われます。農商務大臣、内務大臣を歴任しました。

「九段坂常燈灯台」
明治4年(1871)にあったものの再現物で、遊就館にも模型があって説明されているそうです。
「常燈灯台」は別名を”高灯篭、常灯明台ともいうそうです。
品川沖を 航行する船の目印となっていたといいます。当時は坂の北側にあったよう です。

歩道橋の上にはめられた花の模様。



   


    

靖国神社は4日前に来たばかりなので、九段下に有る昭和館に入ってみました。

    

戦中・戦後の国民生活の苦労を後世代に伝える国立の施設です。
育ち盛りに戦中を過ごした私には懐かしいものばかりです。またいつかゆっくり観に来たいと思いました。

特別企画展として、「昭和の紙芝居」 をやっていました。

田安門を入った所に有る
紀元二千六百年植樹記念碑です。


紀元二千六百年の祝賀行事が数々行われたのを思いだしました。

この後バスに乗り、車窓から 外堀公園桜並木・不忍池を眺めながら浅草へ向かいました。

次は 墨田公園桜堤&浅草仲見世散策 です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【1】 北の丸公園・靖国神社

【2】 墨田公園桜堤&浅草仲見世散策

【3】 増上寺と東京タワー


 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送