2010年 南九州3日間の旅

3日目 鵜戸神宮・堀切峠・青島・鬼の洗濯岩

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

南国らしい海岸を走って、鵜戸神宮へ向かいました。(バスの中から)

鵜戸神宮は坂を登り、次に下って行くので大変です。
以前 仕事の関係で何回も来ていますので途中から引き返す事にしました。

  

途中の石垣に生えていた苔です。
  

  

駐車場近くの店からでいい香りが漂っていました。
さざえの壺焼きを食べて一休み。

  

下の右の写真は 蜜柑や金柑で作ったです。
籠などに入れて脱臭剤として使用。
  

知らぬ間に取られていた写真とそれに付いていた物です。
友人が見付けて買ってきてくれました。
  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

堀切峠

堀切峠は標高60メートルほどの峠。
高みから見下ろす太平洋の景観は素晴らしく、鬼の洗濯岩と言われる波状岩が良く見えます。
日南海岸の代表的観光名所のひとつに数えられています。

  

  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

青島

青島は宮崎市の南、日南海岸国定公園の日向灘に浮かぶ周囲約1.5キロの小さな島です。
青島周辺は鬼の洗濯岩が見られます。
島内はビロウなどの亜熱帯植物が生い茂っています。
橋でつながっていますが潮が引いている時は橋を渡らずに浜を歩いて渡ることもできます。天然記念物  

  

↑  青島の隆起海床と奇形波蝕痕  通称:鬼の洗濯岩(板) 昭和9年5月1日国指定

青島神社

青島には青島神社があり、この神社は縁結・安産・航海・交通安全の神として有名です。
特に縁結びにご利益があると言われています。
また、神話「海幸彦 山幸彦」の発祥の地と言われている所です。
全島青島神社所有地です。

昔から霊地として一般の入島は許されず藩の島奉公と神職だけが常に入島し、
一般は旧3月16日島開祭から島止祭(同月末日)まで入島を許されていたそうです。。  

本殿に向かって右の奥に 本宮 があります。

  

「天の平瓮」(あめのひらか)

元宮の裏手には磐境(いわさか・神の御座所)があり、
ここで平瓮(素焼きの皿)を願い事を小声で呟きながら投げ入れます。
磐境の中に平瓮が入れば願い事が叶い、平瓮が割れれば開運厄払いになると言われています。

「産霊紙縒」(むすびこより)

境内奥の元宮にある夫婦ビロウの木に、願い事によって色が異なる紙縒を結ぶと願いが叶うといわれています

    

遠くにドームが見えます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バスの中からみた 多分 サンマリンスタジアム

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

宮崎空港を8時に離陸、羽田に9時35分に着きました。

今回も楽しく充実した旅でした。

2010年4月15日完成。ふた月もかかりました。

日程へ戻る 戻る

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送