春の小さな美術館の旅

2012年5月7日(月)〜9日(水)

昨年の 信越・美術館の旅 に引き続き、 春の小さな美術館の旅 に参加しました。

参加者17名

新宿 7時50分集合・8時出発        甲府 9時20分集合
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1日目

小林山達磨寺  高崎市にある、縁起だるまで有名なお寺。この境内に洗心亭があります。



洗心亭  
ドイツの建築家ブルーノ・タウトがナチの弾圧を避け来日している時、2年3ヶ月暮らした家です。

 


小山敬三美術館  
小諸市出身で洋画家、「小山敬三」が「村野藤吾設計」で建設し、作品と共に小諸市に寄贈した美術館です。



無言館 第二次世界大戦で志半ばで戦地に散った画学生30余名、300余点の遺作、遺品が展示されています。    

夢庭窯  無言館近くに有る、参加者の知人の窯です。急遽寄る事になりました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2日目


 
修那羅峠の石仏群  長野県の青木村と筑北村(旧坂井村)にまたがる修那羅(しゅなら)峠



池田満寿夫美術館  栗菓子製造・販売の株式会社竹風堂が運営し、竹風堂松代店に併設されています。



北野美術館   北野建設の北野家が所有する収蔵美術品を、広く公開するため建設された、「吉村順三設計」 の美術館です。

 

谷村美術館  「澤田政廣の木彫仏像10体」 を展示、「村野藤吾設計」 、「谷村繁雄」により建設された美術館です。 



善導寺  新宿の第3スカイビル(通称:軍艦マンション)で知られた渡辺洋二の設計。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3日目


国宝仁科神明宮
  現存する最古の神明造建築として昭和28年に国宝に指定されています。




安曇野ちひろ美術館  1997年、「ちひろ美術館・東京」 の開館20周年を記念して作られた  「内藤廣設計」 の美術館です。



重文 曽根原家住宅  今回の旅行のコーディネーターK氏の母方の本家に当たるお宅です。


 
安曇野高橋節郎記念美術館
  高橋節郎の生家の傍に 「高橋節郎の漆作品」 をはじめ、墨彩画、書など美術家としての
幅広い作品の展示をしてある、「宮崎浩設計」 の美術館です。

   


碌山美術館  日本近代彫刻の扉を開いた 「荻原守衛(碌山)」 の作品と資料を 永久に保存し、
一般に公開するために造られた、「今井兼次設計」 の美術館です。

 

温泉寺・貞治の石仏
  長野県諏訪市湯の脇にある臨済宗妙心寺派の寺院。一般車道となった参道の脇の祠に、石仏は安置されています。



八ヶ岳美術館
  諏訪郡原村にある 「清水多喜示の彫刻」 を展示してある、「村野藤吾設計」 の美術館です。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


以上を廻り、高速にて新宿帰着、解散しました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〔1〕 洗心亭  〔2〕 達磨寺  〔3〕 小山敬三美術館  〔4〕 無言館  〔5〕 夢庭窯  〔6〕 修那羅峠の石仏群

〔7〕 池田満寿夫美術館
  〔8〕 北野美術館  〔9〕 谷村美術館  〔10〕 善導寺   〔11〕 仁科神明宮  〔12〕 安曇野ちひろ美術館   

〔13〕 曽根原家住宅   〔14〕 高橋節郎美術館  〔15〕 碌山美術館  〔16〕 温泉寺 貞治の石仏  〔17〕 八ヶ岳美術館

     

   

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送